Perl楽しいから好き

Perlをはじめとしたプログラミング周りのあれこれについて。モダーンなPerlを楽しんでいます。

勝手に『初めてのPerl』第3版と第5版を比較してみた

こんばんは、Perl48です。

私、Perl48もご多分に漏れず
Perlの教科書として『初めてのPerl』を手元に置いております。

ただ、手元にあるのは
2003年5月10日発行の第3版。

ちなみに最新の第5版が
2009年10月26日発行。


どれくらい内容に違いがあるんだろうか?

と、アマゾンの「なか見!検索」で目次をチェックしてみました。

■第3版からなくなった項目

4章 サブルーチン の
4.7 local演算子


8章 正規表現の詳細 の
8.4 カッコによって記憶する


■第5版で追加された項目
(第3版と第5版しか見ていないので、第4版からあったのかもしれません)

5章 入出力 の
5.11 sayを使って出力


6章 ハッシュ の
6.5 %ENVハッシュ


9章 正規表現によるテキスト処理 の
9.4 m//をリストコンテキストで使う
9.5.3 たくさんのファイルを更新する
9.5.4 コマンドラインから書き戻し編集を行う


10章 さまざまな制御構造 の
10.10.2 defined-or演算子


15章 スマートマッチとgiren-when がまるごと追加


という違いでした。

多少、章のくくり方や順番に違いがあるものの
「6年も経ってるのに、ほとんど変わってないなー」
というのが、率直な感想です。

それだけ元々しっかりと書き上げられていたんでしょうね。


5版で追加された内容については、
上のメモを参考に、本屋さんで立ち読みしようかなー。


初めてのPerl第5版

初めてのPerl第5版

価格:3,780円(税込、送料別)