Perl楽しいから好き

Perlをはじめとしたプログラミング周りのあれこれについて。モダーンなPerlを楽しんでいます。

PerlだってGUIできるんだもんっ!

わたくし、perl48は
やたらPerl関連の書籍を買い漁っていたりします。

ご本をたくさん読むよりも、
自分にとって少しでも有益だと思えるスクリプツを、
諸先輩方の事例をカスタマイズしながら
作り上げていくことがPerl力向上の近道だ!!


・・・と気づいたのは数日前です。(残念)


で、買っただけで読んでなかったモジュールの本
『はじめてのPerlモジュール』を紐解きました。

2001年に出版された少し歴史を感じる本。

なんだか日本語訳されているPerlの本は、
2001-2006年ぐらいに出版されてるものが
多く、プログラミング言語の隆盛を感じたりします。


が、


JavascriptAJAXで息を吹き返したように、
Perlもかの『枯れた技術の水平展開』的な盛り上がりを
出せるんじゃねぇの?というノリで学んでおる次第です。

CPANモジュールの新規登録を見ると今だに毎日2桁以上のモジュールが
アップされていて、Perlは全然枯れてないと思ってますが。

まー、Perlの隆盛はさておき、
スクリプトを作っていくとGUIチックなUIに憧れたりするわけです。


「ずっと前からお前のことが気になってしょうがなかった!」


と、こっぱずかしい台詞があてはまるTkモジュールを使ってみました。

PerlGUI体感だけが目的なので、
『はじめてのPerlモジュール』に掲載されていた
クリックボタンが表示されて、クリックすると終了する・・・
というだけの勉強のための勉強みたいなスクリプトですがGUI感は楽しめました。

#!/usr/bin/perl/ -w
#
#Tk_test
#TkでPerlのGUIをちょっぴり体感してみた

use strict;
use Tk;
use encoding qw(shiftjis);

MainWindow->new->Button(-text=>"「事件は現場で起きてるんだ!」",-command=>sub{exit})->pack;

MainLoop;

原書の事例だと、メッセージはお得意の「"Hello,World!"」だったんですが、
踊る大捜査線THE MOVIE3』の観客動員数400万人突破を祝して
青島刑事風にしてみました。


ちなみにGUIはこんなのが出ます↓


やばす、楽しい。