Perl楽しいから好き

Perlをはじめとしたプログラミング周りのあれこれについて。モダーンなPerlを楽しんでいます。

Perlをキレイにアンインストールして最新のものにしてみた

こんばんは、Perl48です。


CPANモジュールのインストール場所について調べていくうちに、
自分が使っているPerlのバージョンが5.8.9ということが分かり、

また、昨年夏にインストールしていた
今はもう動かないXAMPPがあったり、


混沌としたローカル環境を一掃しようと決意しました。

Perlのクリーンインストール

の記事を参考に進めて参ります。


(引用)
以下の手順で実行すれば Perlを完全にアンインストール後に、クリーンインストールすることができる。
1.Perlをインストールしたフォルダ(例えば C:\Perl)以下を削除する。複数フォルダある場合はそれらを全て削除。
2.レジストリエディタ(regedit.exe)で以下のレジストリが存在すれば全て削除する。
 ・HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\ActiveState
 ・HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\ActiveWare(Perl for Win32をインストールした場合に存在)
 ・HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Perl
3.AUTOEXEC.BATのPATH(Win9x)や環境変数のPATH(WinNT系)に C:\Perl\bin などPerlのパス設定があれば削除する。
4.アプリケーションの追加と削除の一覧に名前だけ残ったときは、窓の手などのツールを使って削除する。
5.Perlをインストールする。


>>1.Perlをインストールしたフォルダ(例えば C:\Perl)以下を削除する。
これは楽勝。

>>2.レジストリエディタ(regedit.exe)で以下のレジストリが存在すれば全て削除する。
「!?」

レジストリエディタ?」

ということでググル先生に相談。


下手に触るとOSが立ち上がらなくなるナイーブな部分の操作らしいぞ。

勇気を出して(笑)挑戦だぁ。


まずは・・・


「スタート」→「ファイル名を指定して実行」をクリックし、「regedit」と打ち込んで「OK」をクリックします


おっ!それらしき奴が立ち上がったぞぉ。


で、ツリー構造を審らかにしていくと・・・

いたっ!
「HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\ActiveState」だっ!!

削除して・・・、


いたっ!(2回目)
「HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Perl」だっ!!

こちらも削除っと。


次は、
>>3.AUTOEXEC.BATのPATH(Win9x)や環境変数のPATH(WinNT系)に C:\Perl\bin などPerlのパス設定があれば削除する。
AUTOEXEC.BAT・・・バッチファイルね。
って、知らないー(涙)

ググル先生に助けを求めると
どうやらXPでは、AUTOEXEC.NT という名前のファイルらしい。
場所は「C:\WINDOWS\system32」

AUTOEXEC.NT や関係してそうなCONFIG.NT も
見てみたけど、Perlのパス設定は無かったのでスルー。


>>4.アプリケーションの追加と削除の一覧に名前だけ残ったときは、窓の手などのツールを使って削除する。
「スタート」→「コントロールパネル」→「プログラムの追加と削除」
にActivePerlが残ってて、普通に削除ボタンで削除しました。


よーし、インストールやー!!

アクティブパールのサイトに行って

x86版をインストールを激クリック!!

で、ダウンロードした
「ActivePerl-5.10.1.1007-MSWin32-x86-291969.msi」ファイルを実行!


無事、Perl 5.10.1 をインストールしたぜよ。
(今日は参議院選挙開票速報があったから龍馬伝は19時過ぎスタートでした)


さ、モジュール入れなおそう。